隠岐の島は4島から構成され、「島前三島」は西ノ島・中ノ島・知夫里島を合わせて「島前」と呼んでいます。大自然に囲まれた三つの島の見どころを紹介したいと思います。
目次
【西ノ島周辺スポット】
西ノ島は隠岐郡西ノ島町の主島で、島前三島のなかでもっとも大きなエリア。魔天崖などの絶景を眺めたり、マリンスポーツやアウトドアを心行くまで楽しめるスポットです。
1:摩天崖
海抜257m、海蝕によってできた絶壁です。一生に一度は訪れたい「遊歩百選」に選ばれており、西ノ島のビュースポットとしても知られています。
住所:島根県隠岐郡西ノ島町浦郷
TEL:08514-7-8888
Wikipedia:http://bit.ly/1S0AUdo
2:由良比女神社とイカ寄せの浜
西ノ島を代表する古い神社。漁業神であり海上守護神として篤く信じられています。祭神である由良比女命(ユラヒメノミコト)がかつて桶に乗って海を渡っている時、イカが手を引いたので、そのお詫びとして、毎年浜にイカの大群が上がるようになったと言われています。
住所:島根県隠岐郡西ノ島町浦郷922
Wikipedia:http://bit.ly/1S0K9dL
3:由良比女神社大祭
隔年(西暦が奇数の年)の7月最終土・日に行われている、神社の大祭です。西ノ島の祭りの中でも規模が大きく、熱気溢れる祭りとして有名です。
初日には式典と相撲が神様に奉納され、夕方になると地元の人々による神輿が繰り出されます。神輿は船に乗り、1時間ほど海を巡航。同時に花火大会も催され、祭りはさらに盛り上がりをみせます。
4:赤尾展望台
赤尾スカイラインの終点にあって、国立公園に指定された西ノ島町の西海岸が見渡せる展望台です。摩天崖、通天橋などの景観を見下ろす絶好のビューポイントとなっています。
住所:島根県隠岐郡西ノ島町浦郷
TEL:08514-7-8888 西ノ島町観光協会
参考URL:http://bewave.co.jp/oki/see/akao.html
5:ローソク岩(観音岩)
「日本の夕日百選」に認定を受けた、海抜約40mの奇岩。百済観音の姿に似ることから「観音岩」とも呼ばれています。年に二度、岩に夕日が沈みローソクのように見えることでも知られています(①4月20日~6月上旬にかけて ②8月のお盆の時期~10月上旬)国賀海岸駐車場から国賀浜、通天橋遊歩道などさまざまな場所からローソクのように輝く絶景を見ることができます。
住所:島根県隠岐郡西ノ島町浦郷
参考URL:http://bit.ly/1laa6gL
6:黒木御所・碧風館
かつて後醍醐天皇が配流になった際、約1年間住まわれたと伝えられる場所。島の代表的な史跡となっています。天皇を祀る黒木神社も併設し、県史跡に指定されています。
営業時間 9:00~17:00
住所:島根県隠岐郡西ノ島町別府275
TEL:08514-7-8556
参考URL:http://www.e-oki.net/KankoDetail.aspx?id=76
7:焼火神社(たくひじんじゃ)
国の重要文化財に指定されている神社で、航海安全の守護神として平安時代から篤く信仰されています。
住所:島根県隠岐郡西ノ島町美田
参考URL:http://www.lares.dti.ne.jp/takuhi/
8:マリンパーク弁天
日本海に面した場所にあるキャンプ場です。全室冷暖房完備・バス&トイレ付きの山小屋風ログハウスや子供の国などを併設し、岬の先に浮かぶ巨大なフロートデッキでは本格的な海釣りが楽しめます。
営業時間 4~10月
住所:島根県隠岐郡西ノ島町美田
TEL:08514-6-1667
参考URL:http://bewave.co.jp/oki/play/benten.html
9:海釣り公園センター
50人まで収容可能なフロートデッキを設置し、マダイやクロダイ、メバル、カサゴなどを釣ることができます。磯よりも足場が良いため、お子さんやファミリーで釣りを楽しんでも◎。水道・電話・トイレ・休憩所なども施設内に完備。
営業時間 4月29日~10月31日土日のみ 13:00~17:00/7月16日~8月16日は毎日営業8:30~18:00
住所:島根県隠岐郡西ノ島町美田
TEL:08514-6-0201
参考URL:http://nkk-oki.com/page253.html
10:クラブノア隠岐
http://noah88.blog52.fc2.com/?no=806より引用
隠岐にやってきたらまず楽しみたいのがマリンスポーツ。クラブノア隠岐ではシーカヤックやスキューバダイビング、カヌー、ヨットなどさまざまなマリンスポーツにチャレンジできます。ベテランインストラクターが指導するので初心者でも安心。6月1日~8月31日はナイトダイビングも楽しめます。
住所:島根県隠岐郡西ノ島町美田 3078-12
TEL:08514-6-0825
参考URL:http://www.oki.club-noah.net/
11:美田八幡宮の田楽
国の重要無形民俗文化財に指定されている踊りです。西暦奇数年の9月中旬に行われる例祭で奉納され、「神の相撲」「獅子舞」「田楽」の3部からなり「十方拝礼(しゅうはいら)」と呼ばれています。
【中ノ島周辺スポット】
中ノ島は隠岐郡海士町の主島で、名水百選に選ばれた湧水や豊かな大自然が魅力的。かつて後鳥羽上皇が19年間暮らした地としても有名です。
12:隠岐神社
後鳥羽天皇を祭神とする神社です。社殿は「隠岐造り」で建てられており、神社横の桜並木は桜の名所となっています。
住所:島根県隠岐郡海士町海士1784
参考URL:http://okijinja.sakura.ne.jp/
13:明屋海岸
エメラルドグリーンの海が美しい海岸。海水浴やキャンプのほかに、釣りや素潜りなども楽しめます。海岸の西側にある「屏風岩」は海水の浸食によってハート型の穴があいており、「ハート岩」として幸運のスポットとなっています。
住所:島根県隠岐郡海士町豊田
参考URL:http://www.town.ama.shimane.jp/kankoh/spot/post-43.html
14:松島
http://s.jalan.net/1la9eslより引用
海士町豊田地区より船で東の沖合約3kmの場所にある大きな無人島です。人は住んでいませんが、無人島トレッキングなどのツアーが開催されると、島に上陸することができます。
島の中には海岸植物や太古からの珍しい植物も自生しており、古い時代の日本の原風景を見ることができます。島の周辺の海域にはニホンアワサンゴなどの希少な生物が生息し、大山隠岐国立公園の一部となっています。
15:奈伎良比売神社
http://blog.goo.ne.jp/osoujitai/m/201406より引用
平安時代に建てられた由緒ある神社で、祭神は奈伎良姫命(ナギラヒメノミコト)です。境内には海士町指定の天然記念物・ヤブツバキとイヌマキが植えられています。
住所:島根県隠岐郡海士町豊田489
参考URL:http://www.genbu.net/data/oki/nagirahime_title.htm
16:承久海道キンニャモニャセンター
http://hitosara.com/tlog_32000227/より引用
海士町内の情報発信、交流施設です。隠岐汽船や内航船、タクシー、バスなどのターミナルであり、観光案内所や役場なども併設。
漁協の直売店「大漁」地元農産物直売所「しゃん山」さざえカレーや海士の塩羊羹などのお土産品を扱う「島じゃ常識商店」白いかのお刺身や寒シマメ漬け丼などが楽しめるレストラン「船渡来流亭」などが入っています。
営業時間 施設によって異なる
住所:島根県隠岐郡海士町大字福井1365-5
TEL:08514-2-1824
参考URL:http://www.ama-cas.com/chisan/
17:ぐるっと海士ツアー
海士町の自然、文化をまとめて回る定期観光ツアーです。運転手さんに案内して貰いながら、海士町の名所を観光。隠岐神社など後鳥羽上皇由来の地から、海士町随一のビーチ・明屋海岸などもまとめて周遊します。
営業時間 4月1日~11月20日 10:00~11:40
TEL:08514-2-0101 海士町観光協会
参考URL:http://www.e-oki.net/KankoDetail.aspx?id=118
18:海中展望船あまんぼう
菱浦港より出航し、透明度が高い海を船内から眺められる海中展望船です。多種多様な生き物が泳ぎくらす海の中を眺めて楽しんでもよし、ゆっくりと海風に吹かれながらくつろぐもよし。お子さんから大人まで楽しめるアクティビティです。
営業時間 8:30~15:10(11月~3月及び悪天候時は休み)
住所:島根県海士町
TEL:08514-2-0101
参考URL:http://oki-ama.org/shimakatsu/315.html
19:レンタサイクル
http://oki-ama.org/information/321.htmlより引用
海士町は自転車でも移動できる、起伏の少ない島。海岸線に沿って海の風を浴びながら、走行してみてはいかがでしょうか。シティサイクル・電動自転車と2種類あって、町内を観光するのに最適です。ちょっと運動したい方、歩くのは辛いけれど自転車ならOKという方にもオススメ。
営業時間 7:30~19:00(3/1~11月末) 8:00~18:00(12/1~2月末)
住所:隠岐郡海士町大字福井1365-5
TEL:08514-2-0101
海士町観光協会
参考URL:http://oki-ama.org/information/321.html
20:金光寺山
http://www.sizenmura.com/6000/post-29.htmlより引用
標高164mの山で、海士町のビュースポットの一つ。山頂まではドライブルートとなっており、途中には体験・研修施設「隠岐しぜんむら」もあります。
住所:島根県隠岐郡海士町東
参考URL:http://www.town.ama.shimane.jp/kankoh/taiken/post-2.html
21:金光寺山ガイドウォーク
http://www.sizenmura.com/3000/3100/post-21.htmlより引用
隠岐しぜんむらが主催する、ガイド付きウォーキングツアー。標高146mの金光寺山を、約1時間半の行程で登ります。かつて霊山として崇められた金光寺山。海を見下ろす絶景を眺めながら、かつての歴史から季節の植物、島のなりたちなどを学びます。
住所:島根県隠岐郡海士町大字海士5328-6
TEL:08514-2-1313
NPO法人隠岐しぜんむら
【知夫里島周辺スポット】
島前三島のうち、知夫里島は知夫町を有する村。小規模ながら大自然の中でのマリンスポーツやアクティビティがさかんに行われ、赤壁や赤ハゲ山などの名勝も魅力です。
22:河井の湧水
知夫里島の県道沿いに地蔵が立ち並び、湧水が出ているスポットがあります。ここは「河井の地蔵の湧水」として知られています。「島根の名水」にも選ばれており、飲料水や生活用水として利用されています。
住所:隠岐郡知夫村河井
参考URL:http://www.e-oki.net/KankoDetail.aspx?id=160
23:赤ハゲ山
赤ハゲ山は知夫里島の最高峰で、360度のパノラマ景観が楽しめる絶好のビュースポット。山頂へ登るルートには柵が設けられ、牛や馬が放牧されています。山頂からは西ノ島の焼火山が正面に、隣の西ノ島や内海の風景、隠岐汽船の船なども眺めることができます。
住所:島根県知夫村赤ハゲ山
TEL:08514-8-2272
知夫里島観光協会
参考URL:http://www.e-oki.net/KankoDetail.aspx?id=16
24:知夫赤壁
島の南西部にある、高さ50m~200mほどの断崖です。酸化鉄によって岩石が赤や茶色、黒に変色しています。国の名勝および天然記念物にも指定されており、陸地から眺められる展望台のほか、海からも遊覧船を使って眺めることができます。
住所:島根県隠岐郡知夫村
TEL:08514-8-2272
知夫里島観光協会
参考URL:http://www.geo.shimane-u.ac.jp/geopark/chibu_sekiheki.html
25:サザエのつかみ取り
隠岐・知夫里島の木佐根海岸(知夫村薄毛)で8月初旬に行われる一大イベントです。知夫村ではサザエが豊富に獲れることから、毎年夏の時期にイベントが開催されています。
営業時間 10:00~15:00
住所:知夫村木佐根海岸
TEL:08514-8-2272
知夫里観光協会
参考URL:http://bit.ly/1S0M8yA